人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日も今日とてお節介 lebenpapa.exblog.jp

今日も今日とてお節介

株式会社レーベンの社長ブログ⇒社員ブログになりました。日々の業務からお役立ち情報などなど。


by leben
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

給料日だぁぁぁあ



給料日です!!!


いぇーい!!


それだけです。


好きなんですよ。数字を見るの。


このブログの閲覧数を毎朝チェックするのも私の楽しみです。

「土日は更新ができてないのに見てくれてる方がいる!」
なんてウキウキしながら1日が始まります。


閲覧してくださる皆様、いつもありがとうございます。


明日でこのブログを更新し続けて1か月だそうです。

社長から「毎日更新して」と言われた時は焦りましたが
やってみれば何とかなるものですね。


ネタ探しが本当に大変ですが。笑


来年もどうぞよろしくお願いいたします。


と、まるで仕事納めをするかのような内容を書きましたが
弊社は来週も営業しております。


休日の断捨離を楽しみにしながら、あと数日
頑張りたいと思います!


それでは!

# by leben-papa | 2020-12-25 13:21

クリスマス 豆知識 色々



メリークリスマス!

クリスマス 豆知識 色々_d0227044_10403418.jpg

日本ではクリスマスイブの方が盛り上がりますよね。


今年は自宅で過ごす時間が増えたことで、ケーキ屋さんやゲームの売上が前年度よりも上がっているそうです。


他にも驚きだったのが

クリスマスにチキンを食べる
という文化はケンタッキーの企業戦略によりできたものだそうです。


文化を作っちゃう企業って、凄まじいですね。笑

キッカケは日本に住んでいた外国人の方が
「日本ではターキーが手に入らないから、ケンタッキーで祝おうと思う」
という一言からだそうです。

「クリスマスはケンタッキー」を広くアピールしたことで今日、我々の文化にまでなったのだとか。


本来のクリスマスならば七面鳥(ターキー)を食べるのに対し、日本はチキン。

紀元は同じなのに国によって過ごし方が全く異なるというのは興味深いです。

フランスのクリスマスケーキはブッシュドノエルだったり。
イギリスでは交通機関が運行せず、店も閉まっていたり。
欧米ではプレゼントがツリーの下に置いてあったり。

こんなに違いがあるのに、25日を盛大に祝うということだけは同じ。
(日本は24日がメインな節ありますが)

すごい…。


日本、いや世界中の人々は今日明日をどのように過ごすのでしょうか。


壮大な話になってきましたので、本日はこのあたりで

皆様、素敵なクリスマスイブを!

# by leben-papa | 2020-12-24 10:42 | 日々の出来事

若者 年賀状離れ。



こんにちは!

去年までは12月23日は休日だったのですが
今や平日。

23日から25日にかけてクリスマスへの盛り上がりがあったのですが
なんとも不思議な感覚。


さて
本日は朝から得意先様宛の年賀状の印刷をしておりました。


年賀状


私個人としてはめっきり書かなくなりました。


私が最後に書いたのはおそらく8年前

当時、絵を描くことにハマっていた私は絵が好きな友人と競い合うために年賀状を送りあったような気がします。
同期がおかしいですよね。

なんで書かなくなったんだろう。


ということで今回は
覚えている範囲で私の年賀状歴史を振り返りたいと思います。

若者の戯言にお付き合いください。



小学生の頃は毎年書いていました。

同じマンションの同級生、親同士仲が良かった友人、祖父母、従兄弟
送ったのはそのぐらいですかねぇ。

そもそも我々平成生まれは友人の住所を知らないことが多いんですよね。

昔は卒業アルバムに住所やらが載っていたらしいのですが
私の頃は個人情報がなんだかんだと言われ始めた時代?で
相手の住所を知る術が直接聞くしかありませんでした。

小学生の頃に
「ねぇ、年賀状送りたいから住所教えてー」
なんて言う考えを持ち合わせていなかったし。


中学生になった頃に年賀状書くのめんどくさいなぁ。って思うようになりました。

多分思春期ですね。

「世間の決まり事なんかに従ってられるかー!」みたいな反抗心があったような…。


私も周りもどんどん書かなくなり、今日まで至るといった流れです。


年賀状を送らない理由として

手間がかかるというのもあるのですが
相手の住所を知らないという場合の方が多いです。

むしろ、友人間ならば住所どころか電話番号すらも知りません。

お世話になったバイト先の社員さんも、学校の先生の住所も知りません。

ラインは知ってますけど。笑


年賀状離れの原因は一体何なのでしょうか

個人情報の管理が厳しくなった影響なのか

はたまたズボラなだけなのか

若者世代だけなのか

現代の小学生は年賀状を書いているのでしょうか。


考え出したらきりがないので、本日はこのあたりで。

# by leben-papa | 2020-12-23 13:33 | 日々の出来事


おはようございます!


皆様はパソコンやスマートフォンを見る時、どうされていますか?

何も気にせず、普通に画面を見ている方が大半だと思うのですが


目、疲れませんか?


今日、我々が見ているスクリーンにはブルーライトと呼ばれるものが多く含まれています。

聞き馴染みはありますが、詳しくは知られていないのではないでしょうか


ものすごく簡単に説明すると『長時間見ていると目に悪い光』です。


では、なぜ目に悪いのか
どうやらブルーライトは角膜や水晶体で吸収されずに網膜に直接到達するそうです


なんかヤバそうじゃないですか?笑


本来ならば角膜で一度光を屈曲させ、水晶体でもう一度屈曲させてから網膜に到達されるものが
それらを無視し、貫通してくる

恐ろしい光ですね。


メリットもあるらしいのですが、私にはいまいちメリットと呼べるのかというものばかりでした。
(脳が活性化する等)


そんな光から目を守るものとしてブルーライトカットのメガネが存在します!

ブルーライトカットのメガネが優秀すぎる_d0227044_09570279.jpg
JINSのメガネです。5,000円前後 / 度無し
私が使用しているのは恐らく40%カット型?(8年以上前の頂き物なので覚えていません…)



結論から言うと本当に目の負担が減ります。
(個人差があるらしいです)

ブルーライトカットのメガネが優秀すぎる_d0227044_10000897.jpg
画像が少し暗いのですが
レンズの部分と背景画像を比較すれば、差は一目瞭然!


一日中パソコンを使用している私ですが
このメガネをつけていて、目の疲れを感じたことはありません。


むしろ、メガネがないと目が痛い。10分と見ていられない。


まぁ私の場合、モニターの明るさも低く設定しているのでその影響もあると思いますが
ブルーライトカットのメガネが優秀すぎる_d0227044_10064975.jpg

正確さを求められる色を扱う作業時にはメガネを取ったり、モニターを明るくして作業しております。
そこはご安心を。笑


パソコンに触れる時も
スマホを見る時も
ゲームをする時も

外すことのできない必需品となっております。


目の疲れに悩まされている方々はぜひ検討の材料としていただけると幸いです。
モニターの明るさの調整もご一緒に!


ブルーライトカットのモニターもあるみたいですので、「メガネ邪魔くさい!」という方はそちらを試されてはいかがでしょうか。


それではまた明日!


# by leben-papa | 2020-12-22 10:44 | お役立ち情報

本日の業務



おはようございます!


今週で仕事納めをされる企業様も多いのではないでしょうか。

年末まであと少し…
今週も楽しく過ごしましょう!


さて
本日は弊社の今日の業務内容をご紹介したいと思います。


社長と企画・デザイン担当者は愛媛県に出張中です。
内容は守秘義務なので、お教えすることができません。


かくいう私は会社に残り、フロントエンドの業務を行っております。

弊社が運営する松喜屋のウェブページに新商品を追加する準備中です。
商品の写真を撮ったり、ページの追加をしたり。


写真を撮るのは難しいですね。
商品の現物と写真の色がどうしても合わず、編集で色を近づける作業が大変。


編集しすぎると嘘っぽい色になるし、しないと現物の綺麗な色を表現できない。


「購入したのに、実物と写真の色が全然違うんですけど」

なんてケースありますよね。
私もネットショッピングで経験済み。


そのような思いを弊社のサービスではしてほしくない。


そのために私は慎重かつ丁寧に
本日もphotoshopに翻弄されてきます・・・。

# by leben-papa | 2020-12-21 10:08 | 業務内容